3 月 (後半)だより その2
*弥彦神社
弥彦神社の参拝は元旦・正月・1月でもなく3月下旬になりました。
昨年はコロナ禍、過密を回避する為 1月下旬でしたが、今年はコロナに加え何かと忙しく…、参拝が遅くなりました。
昨年の正月は大雪でしたが、今年は比較すると少ないです。
しかし県内で津南の4メートル以上の積雪は記録的な大雪でした。
新型コロナウイルスに加え、ウクライナ・ロシアの戦争が約一ヶ月です。
1日も早くコロナの収束と戦争の終息で経済がV字回復する事を願うばかりです。
参拝した後はいつものように、神社のお札 を買い、家の神棚に供えました。
お願い事はたくさんしました。
「生涯現役」が実行出来るようにの「健康」もその一つです。
今月誕生日でした、来年が節目の75年になりますが…、来年の誕生日後どうするかはゆっくり考えたいと思っています。
「書」も趣味としてかなりの時間をかけながら、それなりに楽しんでいます。
大阪日本書芸院三月審査会の作品審査が先週あり、残念ながら賞外の通知でした。ハードルが高いですネ!
「書」の話で初詣の話からそれました。
今年も早3ヶ月も後半です。
1年を振り返った時の達成度、満足感がどのようになるか・・・? 楽しみです。
Comments