四十九日忌 法要 その2
今週日曜日(3/04)の四十九日忌法要からやがて一週間です。
画像左はお斎会場の燕市南七丁目の「ちゃんこ越葉」さんです。
初めてお世話になりました・・・、皆さんの評判が良く 次の機会もと考えています。
法要が終わった翌日から御挨拶でした。
御挨拶と言っても御挨拶文を入れて「志」を送らせてもらったのが大半です
志は3種類に決めました。
挨拶文は書きまして、母の好きな花 胡蝶蘭を背景に数十枚印刷しました。―右画像です
今回納骨はしないで一周忌にします。
まだ床の間の壇はそのままで、仏壇を含めて毎朝のつとめは同じです。
直接訪問して御礼をさせてもらう家を一軒残していますが・・・、ほぼ終わりました。
たくさんの方々からお参りいただきました、有難う御座いました。
Comments
今更ながら、お悔やみ申し上げます。
Posted by: 松山 | March 19, 2018 10:36 AM